« 2010年11月 | トップページ | 2011年1月 »

2010年12月

2010年12月22日 (水)

2010年、最後の更新!!

連続の投稿でございます


先ほどの記事冒頭でお話しましたが、学校は今日からしばらく冬休みに入ります

入学事務局は28日まで開いてますが、我々教務と学生達はもうしばらく学校に来ないのです

うれしいような……寂しいような……(笑)



昨日はみんなで学校もきれいにしたんですよ

Dscf9733 雑巾を作る日小田先生
Dscf9734 電球を笑顔で拭く、田中先生

Dscf9735トイレ掃除をする青山先生

先生達も総動員で、超ぴかぴかにします。



Dscf9736 Dscf9737 Dscf9738 Dscf9739 Dscf9740 Dscf9741 Dscf9742 Dscf9743 Dscf9744 Dscf9745みんなありがとう

ぴかぴかの校舎で、来年も頑張って行きましょうね~!!!!

クリーンディ(大掃除)参加の皆さん、おつかれさまでした!!




さて、一応、これで授業は終了ですが、学生たちは冬休みも大忙し!

某番組のバックダンサーや、年明けのイベント、舞台等々に向けてのリハーサル・稽古……etc.




なかでも、

「We are DA TOKYO!2011 ~卒業・進級制作展~」

は、今年も超超超!気合入っちゃってます


年明けには情報も大公開しちゃいます

ぜひぜひぜひ楽しみにしていてくださいね







ということで!!



みなみなさま、
2011年どうぞよろしくお願いいたします



Merry Christmas

Happy New Year




良いお年をお迎えくださーい

|

アクターズ海外研修報告☆後編

Img_0311_2

ぴょーん
いい写真です(笑)




こんにちは~

くいしんぼ隊長・ミヤウチです


今日は朝からでしたが、すっかりいいお天気になりましたね

高校生の皆さんは、もしかして今日終了式の場所もあるのかな?

もうすぐ冬休みですね~。


DA TOKYOも、今日が年内最後の授業です。
昨日は昨日で、先生達・学生のみんなで校内を大掃除もしました(その様子はまた後ほど…)

そう、いよいよ明日から1月10日まで楽しい冬休みなので~す♪

でもでも、学生のみんなはプロジェクトが盛りだくさん

エンターテイメント業界は、年末年始こそ大忙しなのです(その辺のこともまた後ほど…)




さて、前回の続き、アクターズの海外研修報告の後編

メインイベント・New York Film Academyでの研修の様子をお伝えします


New York Film Academyは、本校の姉妹校
映画製作の学校なので、声優俳優メイク等々のレッスンが受けられます。
場所はロサンゼルス
なんと、あのユニバーサルスタジがレッスン場所です。

Img_0239_2
かの有名な、入り口のオブジェ。
大阪にもありますよね


まずは、声優コースのみんなの授業の様子。
Img_0242
コチラが今回の先生。
先生の動物の鳴きまねは天下一品です!
Img_0237 Img_0252  Img_0244
みんなもチャレンジです。
全国の声優を目指す仲間達の前で、とっても緊張です

翌日にはアフレコにもチャレンジしましたよ~
Img_0267_2 Img_0270 Img_0291わぉ
本格的~

みんな、学校では見たことがないくらい、真剣な表情です(笑)


Img_0319やさしく、厳しく教えてくださった先生と集合写真☆

素敵な先生でしたね~



一方、俳優/タレントメイクチームは、
ユニバーサルスタジオの中で映像撮影とワークショップを行いました!

Img_0215_2 Img_0217 Img_0218 Img_0219
この後、走ったり、鬼ごっこしたりした一同。
これ、決して遊んでるわけでなく、れっきとしたお芝居の訓練なのです
 


そして翌日は、いよいよスタジオでの撮影です!

まずは、メイクワールドのみんなにメイクをしてもらいます。

Img_1254

こちら、俳優/タレントコースの土居くん(左)と長谷川くん(右)。
このスッピンのふたり、よーく覚えておいて下さい…。

Img_1216
メイク開始!
Img_1270

長谷川くん、肌の色が変わってます!!!
Img_1238
土居くんも、なんだかキレイになった気がします!


そして、完成形がこちら↓

Img_1311
いいねいいね!
すっかりハリウッドスターだね!(笑)



他のみんなもいい感じですよ~!
Img_1279_2 Img_1352
男装する子女装する子
それぞれ、チャレンジする役に合わせて、メイク変えてもらっています!

Img_1357
アクターズ担任山田先生もメイクしてもらっておりましたよ~(←山川先生情報)




というわけで、それぞれ撮影スタート!!

Img_1289
Img_1322 Img_1308 Img_1336 Img_1342
みんな、初めての撮影でとても緊張したと思うけど、よく頑張りました!!

続いて、スタジオの脇でアクションのワークショップにもチャレンジ

Img_0339 Img_0333 Img_0342
日本では体験出来ない、ワイルドな本場アクションは、とっても勉強になったと思います




そして……待ちに待ったランチタイム
Img_1349 Img_1347_2 Img_1348_2 Img_0240 Img_0241 Img_1353
ホットドック中華青空ランチ
とってもアメリカンですねぇ♪


さて、研修も無事終了して、最後はみんなで記念撮影
Img_1381
アクターズメイクワールドのみんな、
お疲れ様でした~(◎´∀`)ノ



刺激溢れる一週間。。。
きっと一生みんなの記憶に残るものとなったと思います
Img_0350
さぁ、次はWe are DA TOKYO
進級公演が待ってます。


一致団結して頑張ろうね~!!!

|

2010年12月20日 (月)

アクターズ、海外研修報告。(いまさらですが)①

「DAの扉」ご覧の皆様、こんにちは

最近、学生に「先生久しぶり~!!」と良く言われます、

名ばかりのブログ隊長、ミヤウチです


実は私事なんですが…11月に公演、12月にイベントと、役者活動に精をだしておりました。

いやー申し訳ない!

ごめんね。アライ先生☆


というわけで、とっても今更なのですが、

アライ先生に負けずに、アクターズの海外研修の様子もリポートしちゃおうと思いますよ~!!




アクターズ
が海外研修で訪れたのは、

以前ブログでもお伝えした通り、ラスベガスロサンゼルス

アクターズ担任・山田先生メイク担任・伊藤先生、そして葛西校・山川先生が激写してくださいました写真を交え交え、様子をお伝えしていきます!

Img_0174_2 Img_0176_2

ロサンゼルス空港に到着。。。長旅、お疲れさまでした☆

そして、そこからバスに乗ること数時間……。。。

Img_0177

最初の目的地、ラスベガスに到着です!

Img_0178

ラスベガスには、ダース・ベイダーもいます。

Img_0185

セクシーなお姉さんも踊ります。(寒いのに)

Img_0179

声優コース男子もテンション上がります(なにしてるんだろう)。

Img_0181_2

山田先生と集合写真~☆
みんなエンジョイしてますね~笑

本場のネオンと大道芸(?)を満喫した後は、

ダンスワールドの皆さんも行った、ラスベガスのメインストリート!!

P1010672

P1010674

キレイなホテルを見物して…

最後はこちらのホテル!!

P1010675

P1010679

噴水ショーで有名なべラージオ

やっぱしすごい迫力です~!!!

さて、夜のラスベガスを満喫した一同はメインストリートにあるホテル「FLAMINGO」へ☆

このホテルはなななんと、本物のフラミンゴがいるんですよ~!

P1010664_2

可愛いですね~

学生達もみんなテンションあがってたそうですよ☆




ラスベガス
では、ショーも見に行きましたよ♪

日本でも「ZED」「KOOZA」などでおなじみのパフォーマンス集団『シルク・ドゥ・ソレイユ』 in ラスベガス!

火のショー「KA」(カー)を全員で見に行って、

水のショー「O」(オー)は希望者で☆

P1010666_2

「KA」は、なんと日本人の方も出演されているショー。

私も在校中に見にいきましたが、舞台中に火はでるわ砂はでるわ、もうすごいパフォーマンスなんですよ!!

ストーリーもしっかりあるので、アクターズの皆はとても勉強になったのではないのでしょうか??



「O」
は、あのジャ●ーズのタレントさん達も見に行って、とても感動した!!と、評判のショー

山田先生に感想を聞いたところ、「非常にエンターテイメント性が高くて、きれいだった」とのこと!

ぜひ、ラスベガスに行った際は、両方見に行かれることをお勧めします~



続きまして、アクターズ一行が向かいましたのは…

アカデミー賞の受賞場所として有名な「コダックシアター」
そして、「HOLLYWOOD」のあの看板でも有名な「チャイニーズシアター」

Img_0205

みんな下を見て何をしているのかといいますと…

Img_0197_2 Img_0201 Img_0203

ハリウッドスターの、手形足方サイン!!
ミッ●ーマウスも、実はここにサインがあるんですよ~。

学生達は、これを撮影していたんですね☆



脇では学生達が集合写真をとってます

Img_0207
↑俳優男子チーム
Img_0209
↑俳優女子チーム

Img_0191

メイクアクターも、とっても仲良しです




いやー、みんな楽しそう

ミヤウチも行きたかったぜ~


さてさて!
次の記事では、研修での様子をお伝えしたいと思いますよ~。


カミングすーん

|

2010年12月 9日 (木)

ダンスワールド1年生海外研修~LA篇~

毎度

副隊長あらいです


ダンスワールド海外研修のもう一チームの
LA篇を本日は更新していこうと思います

LAチーム荒川先生の引率で
NYチームと同じ日程で、追いかけるように
成田空港より、出国しました


16 17

こちら、日本の成田空港でのワンシーン
みんな、元気に日本を飛び立ちました


そ・し・て…
14
LAとうちゃーーーく
こちらは、サンタモニカでショッピング&観光

15
みなさま、手で「LA」と表現しております

31
紙袋もいっぱいです

33
そんな、サンタモニカはとってもいい天気でした
サンタモニカを後にしてチャイニーズシアターへ移動
長い長いバス移動でございます


チャイニーズシアターといったら
ここでしょう

32

HOLLYWOODですよーん
ここのところにPhotoスポット的な場所があるのですが
そこで写真をとっても全然「HOLLYWOOD」の字が見えないという
難点はあるのですが、皆ここで記念写真を撮っておりました


そして、再びショッピングタイム

30_2

帽子屋さんにて発見
ヨーダの帽子…かぶしてみましたby荒川先生

34
バスの中でもみんな元気です



さてさて、レッスン風景を覗いていきましょう

12_2

13

LAでは、HIP HOPJAZZのレッスンを行いました

36


そして、レッスンの後の昼食タイム


35

お茶おにぎりという
日本食のお弁当が出ました
ただ、お米がちょっと…硬かった…。


11
1レッスンでこんなに大人数で踊っていたのです
DA東京は名古屋のNCAと一緒にレッスンでした


そして、LAからラスベガスへ移動

41

途中下車して
ファーマーズマーケットにて
ショッピングターイム


40

こちらはコーヒータイム

そして、夜にはラスベガスに到着


38

42
ラスベガスでは、噴水ショーも見に行きました
が強いと中止になってしまうショーなので
見れて良かったですね

そしてそして
ラスベガスといったら、カジノといいたいところですが
学生の皆様は未成年ということでカジノには入れませんが…。
ホテルのフロントからちょっといくと
カジノフロアだったりで、すぐ近くでカジノが見れて
学生も大興奮でした

話しを戻しまして…。
日本にも最近出来ました
「シルク・ドゥ・ソレイユ」の専用シアターがラスベガスには多くあり
今回は「KA(カー)」を見に行きました

43
そして何人かは、「O(オー)」も見てきております

10

みんな、シルク・ドゥ・ソレイユのパフォーマンスをみて
感動しておりました

1週間でしたが、いい刺激を受けて
無事に帰国しました

これから学生は2月の卒業・進級制作にむけて
練習の日々を送ります
まだまだ先な2月ですが、あーーーっという間に2月になります

風邪怪我なく、荒川先生も含め
全員無事に帰国できてよかったですー

改めまして、お帰りーー


最後にLAからのクリスマスプレゼント

39
ファーマーズマーケットクリスマスツリー

|

2010年12月 6日 (月)

ダンスワールド1年生海外研修~NY篇~

毎度
ブログ副隊長イケメン担当のあらいです

前回の更新から大分経ち、もう師走になりましたね
あっという間に、2010年も終わりに近づいてきました

今日は、3日に無事帰国した
ダンスワールドの海外研修のご報告をいたします

いってらっしゃい
が、できずに
おかえり
になってしまいしたが
LANYと2便分ありますが


まずは青山先生引率の
NYチームから


07 08

こちらは、プログラムに組み込まれております
ウォーターバスクルージングの模様です
自由の女神や、マンハッタンのビルブルックリン橋などが
見えるのです

23_2



そしてそして、観光だけではございません
NYにある、BROADWAY DANCE CENTERにて
本場のダンスレッスンを受けてきてました


04
バレエのレッスンバーが黒のパイプでできてます


06
こちらはハットをかぶりTAPのレッスンです

25

こちらはHIP HOPのレッスンですね



NYでBROADWAYといったらやっぱり
ミュージカルのイメージがとても強いので
JAZZTAPバレエなどが印象的なのですが
HIP HOPのレッスンも行っておりました


そして、全日程の最終日には姉妹校合同
ピザパーティです

24
スタジオでみんなでピザ食べてます

27
記念写真を撮ってみたり

26
最後には、全校あわせて集合写真です


みんな、充実した1週間でよかったです
お留守番あらいは日本でわたわたしてましたが

そして、成田空港にお迎えにいってくれた
田中先生からの写真です


0102 03
無事に、青山先生引率のNY便は時間通り
15時30分ごろに日本に到着し
皆元気に帰路へつきました

今日から1年生は授業が再開ということで
海外研修に行った皆、元気に学校に登校しております

ちらほら、NYに帰りたいとかアメリカまた行きたいとか
声が聞こえます
楽しかったみたいで良かったです


改めまして、みんな
お帰りーーーー


次は、荒川先生引率のLAチームを更新します
少々お待ちくださいませ




最後に…。
ちょっと早いクリスマス


05
ロックフェラーセンタークリスマスツリーです

|

« 2010年11月 | トップページ | 2011年1月 »